
簡単・迅速・高精度なPCR検査で
新型コロナウイルス感染拡大予防
2つの事業で宮城の安全安心をサポートします
どんな検査が行われるの?
唾液を少々専用容器に入れるだけ。個人様は弊社へお越し頂いての検査、法人様は訪問回収・ゆうパック回収も含め、ご相談に応じます。
検査方法は?
一般検査は1人11,000円(税込)です(検査成績書発行を含みます)。
即日検査は12,000円(税込)です。
費用は?
陽性判定者には3営業日後に通知されます。通常の期間より大幅に短縮して連絡可能となっています。
変異株は?
株式会社日本微生物研究所が酵素処理を用いた正確かつ高精度な検査を行います。
検査機関は?
可能です。唾液による検査方法は厚生労働省が無症状の人にも認めています。
無症状でも受けられる?
オゾン消毒による室内消毒(有償)も行っております。拭き取り検査による証明も行います。
事業所の消毒は?
最短で当日結果が出ます。
★午前の採取分は当日の午後
★午後の採取分は翌日の午前
に結果が判明します。
検査結果は?
誰でも、制限・条件なく受けることができます(1名からOK)。
誰でも受けられるの?
事業内容
弊社は新型コロナウイルスのPCR検査の周辺業務を取り扱っております。
本事業は、厚生労働省が唾液を使った検査を無症状の人にも認める方針を決めたことから行っております。
弊社は、国立感染症研究所「臨床検体を用いた評価結果が習得された2019-nCoV遺伝子検査方法について」最新版に記載された検査方法に基づく、新型コロナウイルス検査を受託いたします。
株式会社日本微生物研究所(仙台市衛生検査所登録第1号)が、酵素処理を用いた正確かつ高精度な検査を行います。酵素処理によって唾液の粘性を剥がし、高精度な検査を可能にしました。
正確・高精度な検査
検査は制限や条件が無く、どなたでも受けることができます。熱が出て心配な方、健康な状態ながら感染などが心配な方、仕事で遠隔地帰りで心配な方、どなたでも検査が受けられます。
個人・法人・団体問わずお申込み頂けます。
検査費用は、1人あたり11,000円(税込)となっております。
※検査成績書発行を含む。
※検査結果が陽性の場合は速やかに所轄の保健所に連絡してください。
誰でも検査可能
検査は唾液をほんの少々専用容器に採取するだけです。
採集場所は、個人の方は当センター、法人の方は各位の事務所などへスタッフが訪問し行います。また、容器の回収は全て弊社が行いますので、気軽に行えます。
検査方法は簡単
最短で当日、迅速に結果をご報告いたします。
午前に採取した検体は当日の17~18時ごろ、
午後に採取した検体は翌日の9~10時ごろに結果が出ます。
検査結果は受検者ごとにプリントアウトすることが可能です。
最短で当日結果報告
これまで弊社の検体採集をご利用いた法人・団体様は、多数にのぼります。
【ご利用頂いた法人・団体様の業種】大手上場企業、金融機関、教育機関、建築関係、病院、薬局・ドラッグストア、介護施設、飲食店、食品メーカー、工場、旅行代理店、スポーツ団体、卸・小売業、イベント関係など…。範囲は、仙台市、山形市、福島市を中心に、東北6県および関東に渡ります。
法人・団体での実績多数
PCR検査以外に、オゾン消毒に関するご相談も承っております。
オゾン消毒とは、ダイヤモンドプリンセス号の除菌でも使われた消毒方法で、全国チェーンの飲食店でも定期的に実施されています。オゾン発生器を室内に設置し、除菌・消臭を行います。施工時間は約2時間です。
オゾンによる消毒事業
PCR検査
平日 人数限定『即日検査』
面倒な手続き不要!スピード重視!
平日(月~金)20名限定による『即日検査』を実施いたします。申込書の提出およびアカウント登録が不要で、お電話にてお申込みを受け付けます。
1.お電話でお申込み
お電話でお申込み下さい。お名前とお電話番号をお聞きし、検体採取可能な日程をお知らせいたします。
人数に余裕があれば、当日10:00までお申込み可能です。
4.結果
結果は、当日17時~18時ごろ、スタッフよりお電話でご連絡致します。
検査報告書はご希望に応じて発行いたします。
2.検体採取
指定の日時までに、当センターへ必ずお越し下さい。
お車でお越しの方は必ず提携駐車場へ駐車の上、当センター3Fまでお越し下さい。
スタッフの指示に従い、お客様ご自身で少量の唾液を専用容器に採取して頂きます。
ご注意
受付時間
午前: 9:00〜11:30
午後:13:00〜17:30
当日中の結果をご要望の方は午前中での来社をお願いいたします。(申込時にご確認ください)
3.お支払い
検査費用は当日現金でお支払いください。
12,000円(税込)
一般検査(個人・法人)
アカウント登録を行い検査結果をWebで確認する検査方法です。何度も検査を行う場合うや、法人様の場合にはこちらをご利用ください。なお、アカウント登録は「検査機関サイト」でお客様による登録となります。ご不明点はお問い合せ時にご相談ください。
1.お問合せ
4.検体採取
指定の日時に、当センターへお越しください。スタッフの指示に従い、お客様ご自身で少量の唾液を専用容器に採取していた来ます。
【法人の場合】
・5名上の場合は、弊社スタッフが事業所への訪問採取も行います。
・郵送の場合は、事前に専用容器をお送りいたします。
2.登録
検査結果を照会するためご登録頂きます(登録無料)。
※2回目以降のお申込みの際は、アカウント登録は不要です。
5.お支払い
1検体当たり11,000円(税込)です。
【個人の場合】
現金のみのお支払いとなります。
【法人の場合】
現金の場合はその場でお支払いください。その他のお支払いは申込時にご相談ください。
3.お申し込み
電話申込またはお申込み用紙をFAXでお送り下さい。確認後、採取の日程を調整させて頂きます。
※希望日の2日前までにお申込み下さい。
6.結果
結果は、申込み者様ご自身で日本微生物研究所の専用WEBサイトにログインして頂きご確認下さい。
検査報告書は、専用WEBサイトからプリントアウトして頂けます。
オゾン消毒
事業所やご家庭において「オゾン消毒」による消毒作業を実施します。
作業内容などは現地にてお見積の上での実施となります。消毒後に「拭き取り検査報告書」を発行してお渡しすることも可能です。一般家庭でも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
申込み方法
1.お問合せ
4.消毒作業実施
指必要に応じて養生を実施した上で、消毒作業を行います。
作業内容に応じ、「拭き取り検査」を実施します。
2.現地調査
担当者が現地に伺い、「箇所」「面積」「予算」等のご確認をさせていただきます。
作業後の記録証明として「拭き取り検査実施」の確認もさせていただきます。
5.検査結果報告
拭き取り検査の結果をご報告いたします。
3.お申し込み
調査した内容を元に、お見積内容をご提示いたします。
実施日程の調整も行わせていただきます。
6.お支払い
お支払い方法は、お申し込み時にご指定ください。
お申込み
お電話でお申込み
TEL 022-352-6835
「オゾン消毒」をご要望の方も、まずはお電話ください。
アクセス
【地下鉄でお越しの方】
仙台市営地下鉄 東西線 荒井駅から徒歩5分
【お車でお越しの方】
当ビルに隣接の専用駐車場が1台分ございます。
2台以上の場合は、提携の「SENDAI GIGS」南側パーキングをご利用下さい